山形県の漬物“スイカの皮の漬物”と“ぺそら漬け”の巻

1 min 21 views
<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

先日、スイカの皮の漬物食べたよ。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

珍しいね!

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

山形県の郷土料理なんだよねー。

スイカの産地、山形県尾花沢市のおばちゃんの自家製さ!

家庭によって味付けが変わるけど、

僕がいただいたのは、

唐辛子の辛みでピリッとした味噌あじ。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

本場も本場じゃんか!

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

それと、漬物と、一緒にいただきました、

こちら!

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

ハイボーーーール!

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

冷えてますなー!決まりですね!

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

今回は、漬物とハイボールがあまりに美しく撮影できたので、みんなに見ていただきたかったんだ!

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

山形県の尾花沢市や大石田町には

“ぺそら漬け”

ってのもあるよね。

これも格別なんだよね!

しょっぱい小ナスの漬物なんだけどね。ナスはミョウバンで色抜きされてるのが特徴だね。それぞれの家庭の味があるけど、ちょっと、辛子でピリ辛なんだよねー!

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

そうだね。そば屋で必ず出てくるね。山形は、地方地方でいろんな漬物あるんだけど、とりあえず今日は

“スイカの皮の漬物”

と“ぺそら漬け”

を覚えてってね!

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

では〜!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA