やまちゃん“コーチング勉強はじめる“の巻

1 min 52 views
<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

こんにちは。

最近、

コーチング

勉強してるの。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

コーチングとはなんぞや

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

カウンセリング、コンサルティング、ティーチングなどの

対人支援

の1つ。

特に、会社経営者を対象に、社員の育成支援、経営者自身の成長の支援を行います。

現状を変えたい、新しいことにチャレンジしたいと考える方々を応援する仕事ですよ。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

やまちゃん、コーチング、やってんの?

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

勉強始めたばかりなんだけどねー。

もともと、他人の気持ちを考えてあげたりするのが得意だったし、今の自分だったら、よりじっくりと相手の相談にのれるかな、と思ったんだよねー。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

コーチングなんて言葉しらなかったしん。

野球のコーチとかじゃないの?

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

“コーチ”といえば、スポーツのコーチを思い浮かべるよね。

ぼくが学んでいるのは、1950年代にアメリカで研究が始まった

ビジネススキル

としてのものなんだよね。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

スパルタコーチ!?

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

笑。

ビジネススキルのひとつだからスパルタはないよ。

1対1の対話形式

で行うんだ。

一回あたり、30〜60分のセッションで数ヶ月間にわたり継続的に行なうの。

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

効果あるんかい!?

優秀な経営者なら、自分1人で解決できんじゃね?

<strong><span class="has-medium-font-size">やま</span></strong>

やま

まあ、効果を実感してもらうための勉強してるんだすー。むずかしーけどなー。

アメリカ発祥

のもので

アメリカでは、ビジネスや個人でコーチを雇うのが一般的なんだそうだよ。

経営者の7割がコーチを付けている

んだって。

バッティングコーチやピッチングコーチなど、

大谷翔平選手に付いているコーチのような存在が自分にもいたら

毎日の仕事やプライベートがあがっていきそうだと思わないかい

<strong><span class="has-medium-font-size">う</span></strong>

なる(なるほど)。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA